木曜
園田10R チャオ特別 A2 3歳以上 は1番人気レイズオブザサン(牡8)が勝利
兵庫ダービー馬ブレイヴコール(牡3)は3番人気9着でした
逃げの勝ち馬の番手から進めたが勝負所で失速
うーん……休み明けで初の対古馬戦とはいえやや不甲斐無かったかな、変わり身に期待
土曜
高知01R 八神マキノP一同協賛 八神マキノ応援特別 3歳イ にレマンコ(牡2)が出走、デビュー4戦目
高知02R あんきらP一同協賛 あんきら!?競争曲特別 C3ハ
高知06R 佐久間まゆP一同協賛 佐久間まゆ生誕祭特別 C3ロ
高知07R デレステP一同協賛 祝!2周年記念特別 C3イ
高知08R 5thツアー一同協賛 ツアーお疲れ様特別 C2-3
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージが土曜の高知をジャック、橋口アナ酷使不可避
協賛レースではないようだが、高知04R ゆず特別 C2-4 これも、もう仲間で良いのではないだろうか?喜多見柚的な意味で
◎ 07 ダブルシャープ
○ 03 ミスマンマミーア
▲ 08 ディバインブリーズ
△ 06 コスモインザハート ワイドBOX◎○▲△6点+◎○▲△単4点 各1割予定
クリノクーニング、ロックディスタウンと2頭を送り込む父オルフェーヴル
「金色の暴君」の血はどのような走りを見せてくれるだろうか
毎年恒例、イギリスダービー芸のコスモインザハート、未勝利馬の挑戦マツカゼ、そして道営から2頭
馬券抜きにしても見逃せない一戦だ
ダブルシャープは前走のクローバー賞1着
一度はタワーオブロンドン(2着)に交わされたようにも見えたが、そこから差し返す根性を見せてV
母母レールデュタンという「メジロ」ブランド、芝を走るのはもはや必然だったのかもしれない
3走前に門別 アタックチャレンジ1着(1700m)で距離も大丈夫だろう、その時の2着はミスマンマミーア(0.9差)
ミスマンマミーアは前走のコスモス賞2着
ステルヴィオ(1着)には届かなかったがタイム差は無し、今回は主戦の宮崎騎手に手が戻る
前走は勝負所で井上騎手のムチがかなり飛んでいたところを見ると、この馬はズブいタイプなのだろうか
乗り慣れているであろう宮崎騎手がどう捌いてくるかに期待したい
北の大地からJRAに殴りこむ馬が再び現れるか?どちらも頑張れ頑張れ~
以下、強行ローテが嫌われるのならディバインブリーズ
前走の2歳未勝利1着は連闘、狭い馬群を割って勝ち上がりから中1週
この時シンガリ8着のソングオブローランはコスモス賞7着、カレンシリエージョの勝ち上がった2歳未勝利2着
キャリアを活かして一発の魅力はある
イギリスダービーに登録するくらいだしコスモインザハートも一応抑えておこう
高知 魚梁瀬杉(やなせすぎ)特別 3歳準重賞
◎ 02 フリビオン
○ 01 イマヒトタビノ
▲ 04 モミヂノニシキ 馬単◎→○▲
レース名が読めない定期
「高知を熱狂させる馬」生え抜き二冠馬フリビオン登場
上記の協賛レース、デレステから高知競馬を初めて見に来たプロデューサーがいたとしたら、是非ともフリビオンの名を覚えて帰ってもらいたい
戦線復帰初戦だった前走の栴檀特別1着、黄金の末脚は錆びついてはいなかった
勝負所でやや手応えが怪しく見えるのはご愛嬌、エンジンが掛かってしまえばまとめて先行勢をひとのみしてぶっちぎり
西川騎手との新コンビも問題無し、前走より100mの距離短縮は微妙だがそれ以上に力が抜けているので問題無い
使われてさらに上昇、7連勝で3歳チャンピオンを改めて示してくれるだろう
フリビオンが圧倒的人気なのは確定なので、例によって相手は絞りたい
栴檀特別2着は逃げたコパノイワザールだったが今回は不在
相手はイマヒトタビノとモミヂノニシキ
イマヒトタビノは前走の優江誕生日お祝い特別 C2-2 1着、栴檀特別と同日同距離
栴檀特別1着フリビオンは1:31:9、同3着モミヂノニシキは1:33:0でイマヒトタビノは1:33:1
前走で1400m初勝利、走り慣れた1300mなら先行力全開で相手筆頭
栴檀特別3着モミヂノニシキは1300m【5-5-0-0】、1400m以上は【2-1-2-4】
100mの距離短縮を味方に前走以上を目指したい