CBulkAriaの日記

競馬とか競馬とか競馬とかその他何かあったらとか競馬とかについて書いていきたい

20190903 秋の鞍 イヌワシ賞

 

今度こそ結果回顧もサボらずしていきたいですね

最悪どんなに手抜きでもとりあえず続ける方向で

 

 

土曜結果(札幌2歳ステークスほか)

小倉05R 2歳新馬 は3番人気 13 パドゥヴァルス(牝2・父エピファネイア 母アンレール)が勝利

 

◎ 08 グランプリアルザン(牡2・父ヘニーヒューズ 母カワカミプリンセス)は5番人気9着でした、◎単100円はずれ

後方5番手を追走、勝負所で進出していくが位置取りが後ろすぎてどうしようもなかった感がある

ここを使われて変わってくるはず、距離は伸びた方が良いだろう

 

 

新潟06R 2歳新馬 は3番人気 09 ラブオナヴィータ(牝2・父クロフネ 母コイセヨオトメ)が勝利

 

15 ササモッテコイ(牝2・父アーネストリー 母ハートフルソルティ)は15番人気シンガリ15着でした

スタートは良かったのだが、その後はずっと位置を落として行くだけだった

スタート(=芝)のダッシュは良かった、ダートが全く合っていない可能性はありそう

 

 

札幌11R 札幌2歳ステークス 馬複BOX◎◯▲△☆ 計10点 はずれ

1 - 06 ブラックホール

2 - 11 サトノゴールド

3 ◎ 01 (外)ダーリントンホール

 

4 △ 05 レザネフォール

5 - 04 [地]ヨハネスボーイ

6 ☆ 10 ゴルコンダ

7 ▲ 03 コンドゥクシオン

8 ◯ 09 ディアセオリー

 

ゴールドシップ産駒のワン・ツー

 

5番人気ブラックホール(牡2)が勝利、重賞初制覇

サトノゴールド(牡2・2着)も父ゴールドシップ、タフな流れを外から差してきたのもほぼ同じ

父譲りのスタミナが活きたのだろう

 

2番人気(外)ダーリントンホール(牡2)が3着

勝負所で内でドン詰まり位置を落としてしまう、直線辛うじて開いていた最内にねじ込んで3着確保

 

序盤行きたがって内ラチを蹴飛ばすようなシーンもあった、内で囲まれたからこそ落ち着けた面もあるだろう

何詰まってんだ[ピーピーピー](レース直後の俺)というのは結果論

前で残ったのは(先行したのは人気薄の馬ばかりとはいえ)同馬とヨハネスボーイ(5着)のみ

自分の◎だから贔屓目もあるが相当強い馬だと思う、今後も注目していきたい一頭

 

7番人気[地]ヨハネスボーイ(牡2)は5着

勝ちに行っての競馬で見せ場十分、正直に言って能力を見誤っていた、これはまた芝で見たいところ

 

1番人気ゴルコンダ(牡2)は6着

終始チグハグな競馬となってしまった、脚力は間違いないだけに今後に期待

 

 

高知03R C3-3 は1番人気◎ 08 ウェイト(牡6)が勝利、◎単100円、単240円あたり

 

外から主導権を握る、終始余裕を感じる走りで移籍初戦を逃げ切りV

このクラスなら格が違うということだろう、どこまでやれるか楽しみだ

 

 

日曜結果(重賞計6戦ほか

高知01R C3-7 は2番人気ステファンバローズ(牡6)が勝利

 

05 「高知の6歳新馬」メモリーバッカス(セ8)は9番人気シンガリ10着でした

そこそこ二の脚が付いて中団から、しかし例によって勝負所を迎える前に失速

ある程度馬群に付いていけているだけ良くなってきたようにも感じるが、流石に厳しい

 

 

小倉11R 小倉2歳ステークス 馬複BOX◎◯▲△☆ 10点 馬複☆=▲1310円あたり

1 ☆ 10 マイネルグリット

2 ▲ 05 (外)トリプルエース

3 - 03 ラウダシオン

 

4 △ 13 ゼンノジャスタ

5 ◯ 07 カイルアコナ

14 ◎ 06 ヒバリ

 

たまにFさん◎だとこうなる

 

3番人気マイネルグリット(牡2)が勝利、無傷の3連勝で重賞初制覇

 

2番人気(外)トリプルエース(牡2)が2着

道中の手応えが微妙、直線では馬群が割れて突っ込んできた

あそこから良く伸びてきたなという感想、距離延長も含めてまだ伸びしろがありそう

 

6番人気ヒバリ(牝2)はシンガリ14着

抑えきれず逃げて沈没とか屋根はアンチャンか何か?と思ったが鼻出血とのこと、それでは仕方ない

 

 

新潟11R 新潟記念 ◎単100円・複200円 計2点 はずれ

1 - 07 ユーキャンスマイル 

2 - 05 ジナンボー

3 - 06 カデナ

 

10 - 09 レイエンダ

12 ◎ 08 クリンチャー 

 

金子真人オーナーが主人公のウイポ世界定期

 

2番人気ユーキャンスマイル(牡4)57㎏が勝利、重賞2勝目

 

 

盛岡11R ビギナーズカップ 三連複軸一頭◎=◯▲△☆ 計6点 はずれ

1 ◎ 02 コパノキャリー

2 △ 08 サンエイシャトル

3 - 06 ラブロック

 

4 ▲ 03 フィヨルドツアー

5 ◯ 09 コンバットファスト

6 ☆ 05 フェリスウイング

 

今年も2歳戦は北海道勢から

 

2番人気コパノキャリー(牝2)が勝利、初勝利を重賞初制覇で飾った

直線ではサンエイシャトル(牝2・2着)が交わせそうな雰囲気もあったのだが、ゴール前でこれを逆に0.3差突き放してみせた

これまで勝ち切れなかった同馬がこの走り、やはり北海道で戦ってきた相手が違ったということだろう、今後も楽しみ

 

ラブロック(牡2・3着)が抜け、距離が怪しいと思って切ってしまった

上位3頭とその他が大差となる結果に

 

 

佐賀12R ロータスクラウン賞 ◎単 1点予定→三連複軸一頭◎◯▲100円 1点 はずれ

1 ◎ 02 スーパージンガ

2 ★ 01 テイエムヒッパシレ

3 △ 04 ニュールック

 

4 ◯ 09 オーチンハラショウ

6 ☆ 10 ニチウォ

9 ▲ 03 ニシノバモス

 

3馬身差で勝利と予想→1馬身半差で勝利

 

1番人気スーパージンガ(牝3)が勝利、単100円の圧倒的支持に応えて九州三冠達成

道中ちょっと手応えが怪しく見えたが、直線では鞍上・真島正徳騎手が左右後方を確認しつつ最後は流して完勝

取消明けの分100%では無かったのだろうが格が違った、今後も楽しみ

前を可愛がる形になったので、逃げたテイエムヒッパシレ(牡3・2着)以下も前の馬で決着

 

そろそろ同馬に称号()を与えても良いかもしれない、というか実は既に考えてある

次の走り次第で「佐賀のファンタジスタ」をアンロックしようと思う

 

3番人気オーチンハラショウ(牝3)は4着

これまでの実績が人気薄でのもの、押し出されての人気でどうかと見ていたが案の定というか馬券外に沈む結果に

 

 

高知07R 黒潮菊花賞 三連単1着◎→◯▲△☆ 12点 はずれ

1 ◎ 03 ナンヨーオボロヅキ

2 ◯ 04 ディアレイカ

3 - 01 プリサイスホウプ

 

4 ▲ 08 ダイチヴィーゼ

5 △ 07 ボルドーアストル

6 ☆ 02 キモンリッチ 

 

本日の勝負レース!(笑)とはなんだったのか

 

1番人気ナンヨーオボロヅキ(牝3)が勝利、単110円の圧倒的支持に応えて高知二冠達成

まあ負けるはずないと思っていたので特に言うことも無い

生え抜きではないので西日本ダービーに出られないのは残念だが、今後も楽しみ

 

そろそろ同馬に称号()を与えても良いかもしれない、というか既に考えてある

ただあと数戦見てからにしたい、アルネゴーとの完全決着も見てからじゃないとね

 

2番人気ディアレイカ(牝3)が2着

勝ち馬とは前走と同じ0.9差を付けられたが、コツコツと力を付けてきたことは間違いない

 

プリサイスホウプ(牝3・3着)が抜け、距離が怪しいとry

3着~6着まで0.1差の大接戦、実質あたりってことになりませんかね(涙)

 

 

帯広10R はまなす賞 馬複◎=◯ 1点 はずれ

1 - 05 キタノユウジロウ

2 △ 04 アオノブラック

3 ◯ 03 アアモンドグンシン

 

5 ◎ 06 ミスタカシマ

7 ▲ 01 コウシュハレガシー

 

CBAの財布はもうボロボロ

 

4番人気キタノユウジロウ(牡4)700㎏が勝利、重賞初制覇

 

アアモンドグンシン(セ4・3着)710㎏とミスタカシマ(牝4・5着)690㎏は馬体重がそれぞれ(-21)と(-26)

これが響いたのかもしれない

 

 

火曜予想
名古屋10R 秋の鞍 ダ1800m 16:10発走

名古屋10R 秋の鞍 【飛躍の秋へ 01クイーン】

◎ 01 エムエスクイーン

◯ 10 オオエフォーチュン

▲ 09 ユノートルベル

△ 08 アップショウ

☆ 04 マイネルゾンターク

★ 02 マイネルカピターノ

注 06 コマガイム 三連単◎→◯→▲△☆★注、◎→▲△☆★注→◯ 10点

 

女王復権

 

エムエスクイーン(牝3)は前走の名港盃 8着

好発を決めたが、内のポルタディソーニ(1着)が更に良い飛び出しで主導権を握る、道中はその番手を追走

勝負所を迎える前に既に手応えが怪しく8着と大敗、デビューからの連勝は11でストップ

 

強力な古馬勢が相手だったし、連勝というのはいつか止まるもの、負けたこと自体は大した問題では無い

負け知らずだった「女王」がこの敗戦で何を得て、どう成長してくるかのほうが大切

 

東海三冠の掛かっていた笠松・岐阜金賞ではなく、走り慣れた名古屋コースで秋初戦を迎える

同世代戦のうえに傑出馬も同型馬も不在、勝ち方を問われるレースとなるだろう

 

実績的に重賞馬である兵庫オオエフォーチュン(牡3)が相手筆頭となる

同馬は追込に近い差し馬、末脚は良いものを持っているが、初の名古屋コースが歓迎とは言い難い

 

更に言えば前走の園田・兵庫ダービー 3着以来、3か月ぶりの秋初戦

バンローズキングス、ジンギ、テンマダイウェーヴ、チャービルらがエントリーの地元・兵庫オータムトロフィーではなくこちらに回ってきた

ここは◎は強力だが、その他は……というメンバー構成、確実な「次点狙い」といった印象を受ける

◎がペースを握る流れに絡んでいく馬がいるとも考えにくい、逆転までは掛けられない相手筆頭となる

 

同じく兵庫ユノートルベル(牝3)は前走の園田・クリスタル賞 3歳登録馬特別 2着

先行策から直線では横一線の激戦を一旦は抜け出すシーンがあった、重賞2勝のリリコ(1着)とタイム差無し

勝ち馬は斤量1kg背負いで馬体重増のためかやや反応が鈍かった、着差以上の差はありそうだが、同馬も力を付けている

 

アップショウ(牝3)は5走前の駿蹄賞 4着

夏場に比較的レース間隔を取って使われてきている点で上積みがあるのではないか

初騎乗となる佐藤友則騎手の捌きにも期待

 

マイネルゾンターク(牡3)は5走前の東海ダービー 4着、距離延長は好材料

同じことがマイネルカピターノ(牡3)にも言える、共にJ時代は(芝の)中距離を使われていた馬でもある

25戦未勝利だが、2着10回3着6回の堅実派コマガイム(牡3)の一発まで考えたい

 

 

https://i.imgur.com/8koHhEPh.png

 

応援イラスト()

これまでは ↓ こんな感じだったのだが、初めて敗れたことによって調子が出ないようだ

女王の復活なるか?大注目の一戦だ

 

 

https://i.imgur.com/BzE5QqQh.png

 

https://i.imgur.com/eFLXAVFh.png

 

https://i.imgur.com/j44WZBch.png

 

https://i.imgur.com/egK68G6h.png

 

 

金沢11R イヌワシ賞 ダ2000m 16:55発走

金沢11R イヌワシ賞 【まだ負けられぬ 07キトキト

◎ 07 カツゲキキトキト

◯ 08 タガノゴールド

▲ 01 ゴーインググレート

△ 06 ドラゴンエアル

☆ 09 カレンラストショー 三連単1着◎→◯▲△☆ 12点

 

王者復権

 

「東海の雄」カツゲキキトキト(牡6)は3か月ぶりだった前走の笠松・くろゆり賞 2着

ハヤブサマカオー(中止)がスタート直後に落馬と波乱のスタート、外から主導権を握る

勝負所で内からストーミーワンダー(1着)がスルスルと先頭に躍り出る、直線でもう一度前を追ったが0.2差届かず

 

くろゆり賞の予想の時にも言ったが、去年はG1級レースにも参戦しながら15戦を戦い抜いた同馬が、今年はこれが5戦目

同馬がこれまで数多くレースを使いながら強くなってきたことは間違いない

しかし勤続疲労が出てきているというのもまた事実、ということだろう

 

とはいえ前走は明らかに不適な条件で、距離ベストで充実一途の勝ち馬に最後差し返しに掛かっていた、闘争心は衰えていないと見える

叩き2戦目、2000mへの距離延長、金沢【0-1-1-1】(全て交流重賞白山大賞典での成績)と条件が全て好転する一戦

メンバーは揃ったが、なんだかんだで力を見せてくれるのではないか

 

くろゆり賞では馬単的中(※予算500円で100円分の目)したのだが770円、思った以上に付かなかった(=キトキトのアタマが疑われていた)

メンバーが揃ったことと前走の敗戦、流石にまだ1番人気ではあるだろうが、逆張りで他馬のアタマを買うという人もそこそこいるだろう

ということで逆張り逆張りして◎1着固定で行こうと思う

 

タガノゴールド(牡8)は前走の名古屋・名港盃 2着

大外12番枠から先行、02番枠から逃げたポルタディソーニ(1着)とタイム差無し

金 沢 1周1200m、直線236m ?
園 田 1周1051m、直線213m 6戦4勝
名古屋 1周1100m、直線194m 2戦未勝利

最後の直線で伸びてくる末脚が武器の同馬にとって、直線は少しでも長い方が良いはず

前を行くであろう◎を目標に伸びてくるイメージで

地元から出ると馬体重を大きく減らしがちなのは気になるが、レース間隔を取ってきたし対策はきっとあるだろう

 

ティモシーブルー(牡5)は2走前の百万石賞 1着(ナガラオリオン(2着)から0.1差)

2着馬は元J・オープン馬とはいえ、本質的に完全に短距離馬

その馬を相手に2100mで接戦となると、このレベルの馬が揃うと正直どうなのかな、という思いが強い

 

ゴーインググレート(牡9)もJでの主戦場は短距離だったが、函館1700mで3着があり距離に融通が利きそう

金沢では3(11か月ぶりの転入初戦)→2(900m)→10(スタートで後手を踏み外を回る)→1(大楽勝)

復帰後は順調に使ってきて叩き5戦目、元J・オープン馬の地力と鞍上・中島龍也騎手の捌きに期待

 

               めのうえのたんこぶ
やや衰えてきた感は否めないが、スーパーステションがいないことでドラゴンエアル(牡8)の一発があっても

毎度毎度同じ馬にやられていたら馬だってやる気も無くなるだろう、それがいないとなればやる気が出るかもしれない

J・4勝は全て(芝)2000mのカレンラストショー(牡7)の粘り込みまで警戒したい