CBulkAriaの日記

競馬とか競馬とか競馬とかその他何かあったらとか競馬とかについて書いていきたい

2021/05/19 大井記念予想

 

 

水曜競馬予想

 

大井11R 大井記念 ダ2000m 20:10発走

大井11R 大井記念 【変えぬべきもの 変わるべきもの】

◎ 15 フィアットルクス

〇 03 タービランス

▲ 10 ミューチャリー 馬複◎=〇8割、三連単▲→◎〇→◎〇各1割 計3点

 

その光はどこまで届く?

 

実績馬 03 タービランス(浦和・牡8)と 10 ミューチャリー船橋・牡5)VS 上がり馬 15 フィアットルクス(牡6)という構図

 

タービランスは、2歳時から重賞戦線を賑わせながら【14-10-2-6】

着外は、J芝(12着)、交流重賞(10着、9着、4着、4着)、20年のブリリアンカップ(4着)のみ

前走の船橋京成盃グランドマイラーズ(2着)では、カジノフォンテン(2着)と0.1差
8歳になったが能力に衰えは見られない

 

 

タービランスもミューチャリーも、地方勢同士なら能力上位だが、交流重賞では好走までというタイプ

フィアットルクスの今後を占うには……本馬の光がどこまで届くのか、丁度良い相手と言えるだろう

ここもあっさり突破してしまうなら、交流重賞という栄光に手が届く可能性はかなり高そうだ

 

 

ミューチャリーは、前走の船橋かしわ記念(6着)

20年のマイルグランプリ(1着)を制してから、G1級の交流重賞で(4→4→5→5→7→6着)

上位を賑わす能力はあるが、、これだけ連続して同じような結果が続いているのも事実

このまま善戦マンで終わるのか、もう一皮剥けられるのか

 

この間隔で出てきたということは、勝ちの味を思い出させたいというのもありそうだ

人間だって、頑張っても頑張って同じような結果が続いていれば、もうこんなものでいいやと諦め、頑張ることが嫌になってしまう

それでもなお頑張り続けて上を目指せるなら、オレはその人は凄いと思う、オレにはきっとできないので

 

本馬は、基本的に末脚勝負でこの成績を残してきた

更なる進化の可能性を求めるなら、根本的に走り方を変える必要があるのではないか

つまり、積極策――前目の競馬を試すということ

「今まで磨いてきた末脚勝負」

これは変えぬべきものなのか、あるいは、変わるべきものなのか?

 

 

馬券的には、前目で進めるフィアットルクスとタービランスのワンツーを軸

ミューチャリーはこれまで通りの差しに回った時、これまでのレースの経験から「また届かないだろうな」みたいにならないかが気になる

馬がそんなことを考えないだろ、と言われれば、まあそれはそうなのだが

 

もしミューチャリーが前付けを狙ってきて新味が出たらそれは嬉しい

そもそもオレここまで結構ミューチャリー追いかけ続けていたからね

逆転の目も抑えておく